や行の用語集ページ

■約定(やくじょう)

「約定」とは、注文を出して取引が成立することをいいます。

 

■有価証券(ゆうかしょうけん)

「有価証券」とは、その証券を『もっている人』がその券を『発行をした者』に対して、何らかの価値(権利)を有することを証明した券のことをいいます。
小切手やプリペードカードもこれに当てはまります。証券取引法上の有価証券としては、国債、地方債、株券などが挙げられます。

 

■有利子負債(ゆうりしふさい)

「有利子負債」とは、利子(金利)をつけて返さなければならない負債(借金)のことを言います。
“利子が有る負債”ということで、有利子負債です。
具体的には、短期や長期の借入金、社債、CP(コマーシャルペーパー)、CB(転換社債)などがあります。

 

■優先株(ゆうせんかぶ)

「優先株」とは、普通の株式と比べて、配当の支払いが普通株よりも優先される株を指します。

 

■呼び値(よびね)

「呼び値」とは、売り買いの値段(1株当たり)のことです。
株価が上がってくると呼び値の単位も大きくなります。株の注文は呼び値の単位でしか出すことができませんので、注意が必要です。

  • あ行の用語はこちら
  • か行の用語はこちら
  • さ行の用語はこちら
  • た行の用語はこちら
  • な行の用語はこちら
  • は行の用語はこちら
  • ま行の用語はこちら
  • ら〜わ行の用語はこちら
  • LINK

    • テイジンモール
      クローゼットや靴箱の湿気・ニオイの対策には【テイジンモール】除湿アイテムが便利です。テイジン独自の高吸湿素材を使用したコンパクトサイズの「乾っとソフトパックドライ」は、むれやすい革靴やブーツのお手入れにもおすすめです。
      www.teijinmall.com/

    LINK

    • セントラル浄水器 レンタル
      家中の水を浄水に変える、リスイシステムのセントラル浄水器「イトウェル」。塩素や不純物を除去し、安心・安全な水を実現してくれます。高性能浄水器を、手軽なレンタルで始めませんか?詳細はリスイシステム公式サイトへをチェック!
      www.risuisystem.com/
    Copyright© 2014 NISA講習ナビ All Rights Reserved.